開花予想
2018年
※Facebookの投稿と同じ内容です。
5月7日 閉園いたしました。
5月6日(日)までをもって、平成30年度の開園は終了いたしました。ご来園ありがとうございました
4月29日 見頃は過ぎました。

別天然記念物の藤は、ピークを1週間過ぎ色が落ちてきました。

野田白藤の見頃は続いております。

見頃の花、シャクナゲ

あやめも見頃です。
4月25日 見頃が続いております
ピークを3日ほど過ぎましたが、見頃が続いております。これからのご来園を計画のお客様は、お早目のご来園をお勧めいたします。

特別天然記念物の藤

こちら樹齢約800年の野田長藤は、ピークを4日ほど過ぎ上のほうの花の色が落ちてきました。

遅咲き野田白藤が見頃となっております。

ツツジの見頃も続いております。
4月22日 今年も最高の状態になりました。
連日の高温で開花が、一気に進み例年より10日早く今年最高の状態になりました。
4月19日 本日現在5分~6分咲き今年も見頃の時期になりました。

特別天然記念物の藤は、現在5分咲きです。

野田長藤は、現在6分咲きです。

ダルマ藤の見頃も続いております。

他の小藤達も見頃です。
4月16日 現在4分咲き見頃間近です。
連日の高温で開花が順調に進み、見頃間近です。(藤の見頃は、5分~8分)

特別天然記念物の藤は、現在4分咲きです。

こちら樹齢約800年の野田長藤も4分咲きです。

早咲きのダルマ藤は、現在が1番の見頃です。

他の小藤達も見頃の時期に入っています。
4月13日 明日より開園させていただきます。
今年は例年より10日ほど開花が早く、20日開園の予定でしたが、急きょ明後日の14日(土)より開園させていただきます。
見頃予想は、前回と同じく4月20日~30日とさせて頂きます。

特別天然記念物の藤は、現在1分咲き

こちら樹齢約800年の野田長藤は、現在2分咲き

園内一番の早咲きのダルマ藤は、5分咲きと早くも見頃になっています。

他の小藤達の開花も始まっています。

ツツジの開花も始まっています。

シャクナゲの花も開花しています。
4月10日 第1回の開花予想です。
今年は4月20日(金)から開園の予定でしたが、花の開花が予想よりかなり早いため急きょ4月14日(土)から開園させていただきます。
第1回目の見頃予想は、4月20日ごろから4月30日とさせて頂きます。
平成30年度の開園は、平成29年4月14日(土)から5月6日(日)までとなります。